ブログの方針についてのおしらせ

お久しぶりです。

ブログの更新をストップしてから早1年くらい経ってしまい、私の書きたいこと、やりたいことが変わったので今回この記事を執筆しています。

この1年どんなことがあって何が変わったのか?これからどうしたいのか?ということを少しだけ語らせてください。

 

目次

この1年何があったのか

まずこのブログの更新がなぜ止まったのか。
完結にお伝えすると、妊娠出産です。

このブログの更新が止まった頃、
「なんか具合悪いな~お酒受け付けないな~」と思い大好きなお酒受け付けないのはおかしい・・・

思い当たるのはただ一つ。と検査した結果・・・妊娠発覚

風邪ひいててもお酒は飲めます!と言うくらいお酒が好きだった私はこれが一番の体調の変化でした。笑

それからは本格的なつわりとの戦い。
ブログだけではなく大好きなゲームもほとんどできない毎日。

このブログからもすこしずつ足は遠ざかり、つわりが終わるまではブログ、SNSすべて見ることもなく過ごしていました。

つわりの時は何も出来ずほとんどベッドで生活していたのですが、唯一携帯をいじるのは『つわりの体験談』を見るときだけ。それ以外の時は辛すぎて毎日ひたすら泣いていました。笑



まあそんな私の『つわり話』はまた後日まとめてみます。多分長くなるので。
こんな感じで妊娠がこのブログの更新が止まった一番の理由です。

 

新しくはじめた趣味

妊娠すると体調はコロコロ変化するし、感情の起伏も激しくなったりと妊娠前では想像できないようなことがたくさん起こります。

そんなとき、この妊娠を残る形で記録したい!!
と思い「手帳」を書き始めました。

手帳。これが私の出会った新しい趣味です。

 

手帳のこと

手帳。

それは10代の頃、手帳に沢山の予定を書きこむ祖父に憧れ何度も手を出したが、学生の私には多忙な祖父ほど予定はなく頑張って書き込んでも空欄の目立つページに嫌気がさして辞めたもの。

これが私の中では結構なトラウマとして残っていて、『手帳=続かない=買ってもお金の無駄』というイメージがあったので社会人になって手帳を買うことは一度もありませんでした。

ではなぜ私はこの妊娠中に手帳を買ったのか。

それは、Instagramで妊娠・出産・育児のことを調べていると素敵な育児手帳を書いている方がたくさんいて私も作りたいと思ったから。

やりたいと思ったらすぐに始めたいタイプの私は、LEUCHTTURM1917のA5サイズを用意し見様見真似でデコ日記をはじめました。そこからはもう手帳沼の始まりです。

 

手帳沼に溺れる

妊娠前はずっとブログを書いていたので『書く』ということには全く抵抗がなく、私はすんなりと手帳にハマります。むしろタイピングが苦手なので手書きサイコーって感じでした。

そして元々絵を描くことが好きだったり、花屋に勤めていたこともあり『何かをデザインすること』が好きな私は、手帳デコもやり始めたら止まらなくなりました。笑

さらにインスタへの投稿も始めれば、それはもうズブズブと沼へ引きずり込まれることに・・・

 

Instagram

インスタ始めたころの投稿

私のインスタの始まりは素敵な手帳アカウントの方々を見るためだけに作ったアカウントでした。でもせっかく手帳を書いているしな・・・と軽い気持ちで2021年8月、インスタへの投稿を始めることに。

始めたころは誰も見ていなかった私のアカウントも、今では1400人以上の方にフォローしていただいています。
(とても嬉しいです!!ありがとうございます☺)

そこで見てくれているフォロワーさんに『少しでも還元できることはないだろうか?』と思い、考えたのがブログでのリフィルの無料配布です。

嬉しいことに自分の作ったリフィルが好きと言ってくれる方がいるので、そう言ってくれる方々に使っていただけたらいいな~と思ってます。

 

本題

これからのブログの方針について

ここまできて、もはや答えは出ていますが・・・

元々ゲームブログだったこのブログをどうするのか。

妊娠出産が落ち着いたらまたゲームブログとして再開するはずだったこのブログですが、ゲームの記事やカテゴリーは残しつつ手帳や雑貨、生活をメインにしたブログにしていきたいと思っています。

ゲームのこともちょこちょこと書くかもしれないですが前のように毎日書くということはないです。

 

どんな内容をブログに書くのか

①手帳用リフィルの無料配布

今のところA5サイズの『週間バーチカル』『ウィークリー』『食事記録』のリフィルを配布しようと考えています。
配信日はだいたい20~25日の間に翌月分をコンスタンスに出していく予定。

マンスリーは自分が使わない派なので用意が今のところないですが希望があれば作ろうかなという感じです。
『マンスリーも作ってよ!』って方がいればインスタorツイッターのDMで教えてください←

A5サイズ以外のリフィルの配布予定は今のところ未定ですが、欲しいという方がたくさんいれば検討しようかなと思っています。こちらも作ってよ!って方がいればDMください。

ただし、別サイズは1からデザインを作らないといけないので希望者が多くても配布までにお時間をいただきます。

②シールや文房具、手帳関連のアイテムの紹介

購入品や使ってみて良かったもののレビューを上げていきたいなと思います。
皆さんからのおすすめアイテムなども募集して使ってみたい。

自己流の手帳デコのコツ

コツを教えるほどすごいデコをしているわけではないですが・・・自分の中のデコのこだわりみたいな部分はあるのでそれを公開していけたらいいなと思ってます。

④雑記

もう色々と。ただ書きたいことを。
子供のことや、日常のこと、ゲームやその他の趣味についてなどジャンル様々に書く予定。

とこんな感じです。
基本は手帳関連の記事を投稿しつつ雑記ブログ的な立ち位置でやっていきたいなあと思ってます。

 

さいごに

ダーーーーーっと書きましたがここまで読んでいただきありがとうございました。

コンスタンスにブログも書いていけたらいいなと思っているので、また覗きに来ていただけると嬉しいです。
インスタTwitterもよろしくお願いします←

次は多分リフィルの配布記事を書きます~!

それではまた!!!!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次