étoile島日記⌇新しい住民。

 

こんだけBlog書いてて今更ですが
Windowsでの絵文字の出し方を学んだので
今日はちょっと使ってみます!笑

blog書く人で知らない人は
私だけの気もしますが絵文字は
Windowsキー.(ピリオド)
で出てきます~!使ってみてね!

ではでは14~15日目はじまりです~!

DAY14

ボトル拾いから始まった14日目。

言語設定を英語にして困ることは
名前を見てどのキャラか全くピンと
こない事です・・笑

毎回名前を調べて君か~!ってなってる!
ちなみに今回はエクレアちゃんでした。

訳)まだ会ったことない友達へ
掃除をしていたら、しおりとして使っていた紙に書かれていたDIYのレシピを見つけました。
私のアイデアを世に出したいと思い、このボトルに入れました。
素材さえあれば簡単です。

 

中身はもくせいのこうぐばこだったよ!

 

 

フリル姉さんがいないなあと思ったら
お家に中にいた~!

姉さんの色に合ってるな~と思ってあげた
ギンガムチェックの傘がお部屋に
飾られて嬉しかったです😭💜

 

 

全然島の評価が上がらないので
売り土地を作りました~。

14日目の昼間はこれくらいしか
あつ森出来なかった。

 

 

夜はまたも高額買取チェックをして

 

 

今回はアイアンウッドテーブルだったので
使用素材が多くてどうするか悩んだ。

 

結局いくらで売れるのか調べたら
1つ12000ベル近くで売れることが
判明したので10個だけ作成して
売り飛ばしました~!

結構この家具可愛くて好きなので
1つ手元に残せばよかったなあって
売ってから思ったけどまあいいか。

 

 

そのあとはマイル券が収納に
1枚眠ってるの思い出してマイル旅行へ。

訳)よし、ドードーは目標の島に到着した!

↑みたいな訳だと思うんですけど
Delta Oscar Delta Oscar というのは
頭文字からDODOの事です。

元々知ってたよって感じに書いてますが
めちゃ調べました。ww

日記なのに勉強みたいな記事に
なりそうですが簡単に説明すると
フォネティックコードという
ノイズの多い無線機などで正確に言葉を
伝えるためのコードだそうです!!

分かりやすく言うと山田花子さんが
名前の漢字を電話で伝えるときに
『山川の山に、田んぼの田、花火の花に、子供の子』
って伝えるようなイメージです。

もちろんひらがなにも決まった
フォネティックコードがあるようなので
気になる方は調べてみてください♪

長くなったけど切り替えて
日記に戻ります・・💨

島にはトキオがいました。
気になる子だったら連れて帰ろうかな
と思ってたけどトキオ君はお喋りだけして
バイバイしちゃいました。

 

 

離島のフルーツはサクランボだったので
高く売れるぞー!ってことで
全部かっさらってきました✌

 

 

étoile島に帰ってからは
初めてのゆうたろうと遭遇したり👻

 

 

ちょっと素材集めは間に合わないから
竹からはるのわかたけだけでも集めよう
と思ってフラフラしてたら・・

まさかのジャスティン

もっと目立つとこにいてくれ~!!

 

 

結局これは魚釣りするしかない。
となって眠い目こすりながら
魚釣りしてお金集め・・・。

 

 

こういう時しっかり大物を釣りまくる、
あつ森内ではデキる子のこぺるでした。

 

まだ寄贈出来てないけど
シーラカンスもリュウグウノツカイも
みーんな売ってお金稼ぎ。

 

 

 

おかげさまでローンは完済!!

やったね~~!

 

 

 

最近買ったこのカエルの服が
お気に入りでずっと着てます!!

 

明日にはまた少しお家が大きくなるぞ~
やった~!って感じで14日目力尽きました。

 

 

DAY15

 

トンファンからお手紙きてた~!
ありがとう~💓

訳)大きいサイズの家の完成おめでとう!
このプレゼントを大きな家の中で楽しんでね!はっは!!

 

 

タヌポートチェックに行ったら
早速たぬきにベル催促された🤨

また借金生活の始まりだー・・・

 

 

 

クッチャネがお家にいたので
入ってみるとDIYしてたよ~!

 

 

かわいすぎる青いぶたさん。
実はオッドアイなんだよね。

 

ちなみにかいがらのふんすいでした!

 

 

色々家具も置いてるし
少し花も増えたし★2くらいに
なったかな~なんて淡い期待をするも
しっかりぶちのめされました🤣

 

 

てことで分かりにくいけど少し
公園のまわりに柵を建てたりした~。

 

 

せめて★2くらいまでなってくれると
★3までもう少し頑張れるのに~🙏

 

 

そういえばハッピーホームアカデミーの
評価も激渋だったなあなんて思い出して
1階の奥の部屋にキッチン作ったり

 

 

 

なんとあの掃除嫌いのわたしが
部屋の掃除をしてすっきりしたりしました。

 

柄にもなくパステル系でまとめてみた。
まあたまたまパステル系の家具を
一番多く持ってただけなんですが。

 

 

もともとはこんな部屋とか、

 

 

こんな部屋が好きで作ってたので
今のお部屋はすごい新鮮です!!

 

 

あんまりにも去年の事覚えて
いなさ過ぎでどうしたら
とたけけ来るのか忘れてしまったので
ググりました。

橋掛けないダメ~とか
住民は8人居ないとダメ~とか
なんか色々あったので1つずつ
実行していくことに。

訳)そして、こぺるさんに高額な寄付をしていただかないと、私たちの目標は実現しないかもしれません…。

 

こういうとこだけ声小さくなるたぬきち。

よくネット広告でも大切な文だけ『※〇〇~』
みたいな感じで小さく表示してるやつとか
あるけどそれとほぼ同じやないかぁ・・・

詐欺師め~~~~(小声
ってよくよく考えたら私もブログで多用してたわ。

 

 

売土地は誰かに買われたかなって
確認しに行ったら売れてなかったので、

 

 

またもやってきました。離島旅行。

訳)その間、私はここで待ってます。
道具が必要だったり、島に帰りたくなったら声かけてね。 みたいな感じ。

英語なんて分かればいい。by旦那 

 

 

島にはシドニーちゃんがいました!
コアラの子初めて~~~!

訳)旅をすると視野が広がるというのは本当なのでしょうね。

 

 

これは、可愛すぎる。
ってことでもちろんétoile島へご招待。

と言ってもどうしても今日中に新しい
移住者を確保したかったので
誰が来てても勧誘してました!!

マイル欠なので1回目の子を勧誘すると
決めて飛んだのでこんなかわいい子に
当たったの嬉しすぎた~!

 

明日が楽しみ!よろしくねシドニーちゃん!

 

 

étoile島に帰宅すると何故か大雨で泣いた。

 

 

心配性なのでちゃんとSOLDになってるか
確認して安心するこぺるの図。

 

 

そういえばまたこの人落ちてた。
スズキじゃなくてジョニーに
言ってやりたいよあのセリフ。

またお前かー!!

 

時代の変化で無くなったんだろうけれど
スズキを釣り上げた時に言う
『またお前かー』のセリフ結構好きだった。

今でもスズキを釣り上げた時は
頭の中で『またお前かー』って叫んでます。

 

 

あ、そうだ雨が降ってる。

ってことでシーラカンス釣りしようと思い
釣りすること1発目・・・

 

しっかりシーラカンス釣り上げる
こぺるでした~!

 

 

寄贈もばっちりして今日のあつ森は
おしまいです。

 

シーラカンスの解説はしっかりSS撮ったので
後日、英語めも!の記事をあげると思います。

 

ではでは今回はこの辺で~!

 

☜前の日記を読む 次の日記を読む☞

 

にほんブログ村 ゲームブログ どうぶつの森へ

 

 

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次