お久しぶりです。
1か月半くらい何も言わずサボってしまい
本当にごめんなさい。
色々あり、かなりブログ離れしてました。
お気に入りのブロガーさんの記事とかにも
目も通せておらずここ最近で一気読みしました。
記事の更新が止まった直後はブルーアーカイブ
というソシャゲで遊んでいました。
それでブルアカについての記事を
書いていたのですがTwitterでブルアカの事を
呟いたら一気にフォロワーさんが
減ってしまい3000字以上書いた記事もなんだか
更新する気起きずボツにしましたwwww
『あ、これは求められてないんや』と思って。
私のフォロワーさんは女性が多いと思うので
男性向きのソシャゲが中々受け付けられないことは
分かっていたのに心の弱さで撃沈してた感じですw
そのままブログもなぜか書けなくなり
Simsやったらブログも書かなきゃ感が
自分の中であってSimsからも
少しの間離れていました!!!
またちょこちょこSims4もプレイしていきます!
(ホームレスチャレンジ進めなきゃ)
ブルアカに飽きてからはドット絵にハマり
YouTubeでもずっと海外のドット絵描いてる方
ばかり見ていました。
特にこの2つのチャンネルを見てたよ~!
こんなドット絵掛けるようになりたいな~と思って
絵もまたぼちぼち描き始めてます。
このドット絵にハマったのが理由でStardew Valley
にも手を出し始めたり…(‘ω’)
元々旦那さんが買っていてsteamのライブラリに
入っていたのですが完全積みゲー化されていたw
牧場物語のようなほのぼのとした牧場生活を
送りたい方にオススメ!
ドット絵バージョンの牧場物語といった感じ。
こんな雰囲気のゲーム↓
私はPC版で遊んでいますがswitch版やPS4版など
様々なハードから発売されているので気になる方は
ぜひ遊んでみてください♪
多分どのハードでも1480円だと思います!!
1000円台とは思えないボリュームなので買っても
損はしないはず!!
私はPC版なので見た目が色々変わるMODを
入れて遊んでいるので紹介していくよ~。
これは前提MODというやつで
これがないとStardewValleyのMODは
ほぼ機能しないようなので必ず入れるやつ。
導入方法は詳しく書いてくれてる方がいて
私も参考にさせていただきました。↓
【Stardew valley】Ver1.5対応おすすめMOD一覧!【導入解説付き】
オススメMODなども色々紹介されていて
とても分かりやすかったです!!
https://www.nexusmods.com/stardewvalley/mods/1915?tab=description
これも前提MODです。
これがないと動かないMODがあるので
入れるべきやつ。
DLで面倒なことはなくただStardewValleyの
MODフォルダに入れるだけ~!
https://www.nexusmods.com/stardewvalley/mods/1839
下の画像の感じで会話の時のアイコンを
美男美女にしてくれるMOD。
牧場物語同様に恋愛要素があるので
個人的にはこれが一番大切。←
ちなみにMODなしのアイコンは
もう少しイモっぽいですwwww
(上記2つのMODがないと動かない)
このMODをDLする時、
MODファイルがたくさんあるので
少し分かりにくくなっています。
DLする際はUpdateFilesの中の
一番下にあるやつをDLしてね。
(Oho Davi Portrait CP ってやつだよ!)
https://www.nexusmods.com/stardewvalley/mods/4705?tab=description
バニラではクッキリした色合いのマップですが
このMODを使用すると彩度を下げてくれます。
優しい色合いが好きな人にオススメ~!
バニラの色味は撮るの面倒だったので
気になる方は上記で紹介していた公式の
Trailerで確認してください!!
使うとこんな感じになります!
https://www.nexusmods.com/stardewvalley/mods/1213?tab=description
木の色変えたり色々してくれるやつ。
DLするときの注意点はMODフォルダではなく
ここに入れるところ↓
『 Steam:C:\ Program Files(x86)\ Steam \ Steamapps \ common \ Stardew Valley』
あとこれを入れると Natural Color – Options.bat
というところからゲームを起動しないと
いけないみたいです。ちょっとめんどうくさい。
https://www.nexusmods.com/stardewvalley/mods/5407?tab=description
草花の種類が増えるやつです~!
MODフォルダに入れるだけでOK♪
https://www.nexusmods.com/stardewvalley/mods/5398
このMODがないとWildflower Grass Fieldが
上手く働かないので必要。確か。
以上今のところ入れているMOD紹介でした。
まだまだ始めたばかりなのでシステム系のMODは
何も入れてないです!!
他に気になってるMODは内装変えるやつとか
服とか帽子とか自動化とかUI拡張とか・・・・
遊んでて不便だなあと感じるところがあれば
少しずつ増やしていく予定です。
Stardew Valleyのお話はこれくらいかな!
また牧場が進化したら記事にします!!
ちょっとリアルのお話~!
最近買ったものとか見た映画の話する~
販売されるのずっと楽しみにしてた
お友達のポストカード買った!!
右下のやつがすごく書き込まれてて
可愛い。無事お迎え出来てよかった!!
まだ買えるみたいなので気になる方は
こちらからどうぞ~↓
あとあと!!エヴァ見てきた!!!!!!!!!
そしてエヴァ仕様のCROQUISノート買った!!
確か700円台だったよ~!
他のグッズは散財するから買わなかった。
本気でエヴァオタクしてた時はフィギュアに
うん十万かけてたのでもう無理ww
ちなみに推しはアスカです~~~~~~!!
幼少期のムチムチアスカも好き。
正直私は『Q』が中々受け入れられず
飛ばし飛ばし見てしまっていたので
『シン』を見る前にQ 見てから行った。
宇多田ヒカルさんの歌うOne Last Kissが
めちゃくちゃいいんや…ほんとに。
エヴァの雰囲気に歌い方が合っているし
何より宇多田ヒカルという歌手そのものが
最高すぎて最高です。
この動画の下に少しネタバレ含む感想を
書いて今回の記事は終わりにするので
まだ見てない方はここから下は見ないことを
オススメします!!
↓
↓
私のエヴァを見た感想は
謎は残るけど色々なものが繋がった。
さよなら全てのエヴァンゲリオン。
ほんとそのまま。さよならありがとう。
って感じでした。
私は理解力乏しい人間なので
考察とかは出来ないですが…
最後のシーン見たら
綾波レイ=ユイ
惣流アスカラングレー=式波
渚カヲル=ゲンドウ
なのかななんて思った。
映画見た後色々考察サイトや動画
見たんだけどエヴァは難しすぎる。
エヴァの呪縛で見た目が変わらずとも
髪は伸びる。嫌になっちゃう!
みたいなアスカとマリのくだりで
それは人間の証。
って感じのとこあるんだけど
後に出てくるオリジナルのレイの髪が
すごく伸びていたことに泣けた。
そして私の推しアスカはまさかの
相田ケンスケ(シンジやアスカのクラスメイト)
とくっついたことへの驚き。
私はアスカ大好きだけど女なのでまだ
許せるというか納得できるけど、、、
25年間アスカを推してきた男性の半数は
クソ!!!ってなるんじゃないだろうかwwww
私も男だったら何故だアスカ…ってなる
でも女だからオトナな男性、傍で助けてくれる
頼りがいのある男性に惹かれる気持ちがよくわかる。
アスカとシンジが14年前のお互いの気持ちを
告白できた事でケンケンとの関係性を
少し納得できるものになってた。そんな気がしてるよ。
とりあえずアスカには幸せになってほしい。
本当それだけなんだ。
シンジに関しては大人になったね。
これは大人になりきれず世界に取り残された
シンジとゲンドウが大人になって和解する
壮大な親子の物語だったか。って感じた。
シンジとゲンドウは対。
そんな感じだった。今回の映画を見て
あーゲンドウとシンジは親子なんだなって
私的にはすごく実感した。
(二人の性格はそっくりだなって)
最後の最後でシンジが自分に槍ぶっさすところで
初号機の中かシンジの中にいたのか
ユイ(お母さん)がでてきて代わってくれる
ところ泣けた。そのユイを抱きしめるゲンドウに泣けた。
何より最後にやっと、シンジは父母の愛的なものを
悲しい形でも受け取れたのかなと思うと泣けた。
そしてシンジは最終的にセクシーお姉さんのマリと
くっついたことにまた泣けた。
アスカでもレイでもなかったんやな。
おわり
考察も十人十色なのがエヴァの面白い
ところで、答えなんかなくて
見た人それぞれが今までの人生とか
これからの人生を考えることが出来る
良い作品だったなあと思う。
25年間お疲れさまでした。
[temp id=2]